Blog
婚活ブログ
Blog
目次
婚活成功の鍵|2回目・3回目のデートで関係を深めるための秘訣とNG行動
お見合い後のデートは、次のステップへの橋渡し。関係を深めるための秘訣とNG行動を解説します。
ボヌール:お見合いがうまくいって、2回目、3回目のデートが決まると嬉しい反面、また不安になってしまいます…。「何を話せばいいんだろう」「次のデートでどう振る舞えばいいんだろう」って、悩みが尽きません。このまま関係が深まらずに終わってしまったらどうしようと考えると、婚活疲れを感じてしまいます。どうすれば、お相手との距離をもっと縮められるんでしょうか?
プレジール:ボヌールさん、お見合いから次のステップに進むことができたのは、お相手があなたに魅力を感じてくれている証拠ですわ。その自信を大切にしてくださいね。2回目、3回目のデートは、お互いの内面や価値観を深く知り、結婚を意識した関係へと発展させるための大切な期間です。今日は、お相手との出会いをさらに深めるための具体的なデートプランの立て方から、避けるべきNG行動、そして真剣交際へと進むためのヒントまで、詳しくお伝えします。あなたの自己肯定感をさらに高めて、成婚への道を歩んでいきましょう。
30代、40代の婚活において、お見合いが成功し、2回目、3回目のデートに進むことは非常に喜ばしいことです。しかし、ここが一番婚活疲れを感じやすい時期でもあります。「この人との出会いが成婚に繋がるのかな…」「どうすればもっと相手のことを知れるんだろう」といった悩みや不安は、独身の悩みを抱える多くの方が経験することです。
この段階のデートは、単に楽しい時間を過ごすだけでなく、お互いの価値観や結婚観をすり合わせるための重要なステップです。今回の記事では、2回目、3回目のデートで意識すべきこと、そして避けるべきNG行動について、具体的に解説します。これらのポイントを実践することで、あなたの婚活は成功に近づき、彩り豊かな人生への一歩を踏み出すことができるでしょう。
私たち結婚相談所ラシュランは、あなたの悩みに寄り添い、伴走型でサポートします。マッチングアプリとは違う、結婚を真剣に考える出会いをサポートするプロとして、あなたの自信と自己肯定感を高めるお手伝いをさせていただきます。
『目的』を意識して、デートの質を高める
2回目、3回目のデートは、お互いの「素」を知るための大切な機会です。このデートの『目的』を明確にすることで、デートの質は格段に向上します。
1. 表面的な楽しさから、内面を知るデートへ
1回目のお見合いは、お互いのプロフィールを確認し、第一印象を確かめる「自己紹介」のようなものでした。2回目以降は、その一歩先へ進み、「この人と一緒にいるとどんな気持ちになるだろう?」「将来、どんな家庭を築きたいと考えているんだろう?」といった、より深い部分に触れていきましょう。
- 【デートの目的】
- 2回目のデート:お互いの人柄や趣味、価値観の共通点を探し、「また会いたい」という気持ちを確信に変える。
- 3回目のデート:将来の結婚生活を想像できるような話題に触れ、お互いの結婚観をすり合わせる。真剣交際に進むかどうかの判断材料を集める。
2. 相手の興味を引く『デートプラン』の立て方
デートプランは、お相手のプロフィールや前回の会話をヒントに立てましょう。「相手のために」という気持ちが伝わると、好感度はぐっと上がります。
- 【デートプランのヒント】
- 相手の好きなものをリサーチ:「パンが好き」と聞いていたなら、少し足を伸ばして美味しいパン屋さんに行ってみる。
- 一緒に楽しめる体験を提案:美術館、水族館、映画、自然散策など、「一緒にいる時間」を楽しめる場所を選びましょう。
- デートの長さにも配慮:2回目は食事+カフェ、3回目は半日程度のドライブや少し遠出など、徐々に時間を長くしていくことで、お相手との居心地の良さを確かめられます。
お相手に不快感を与えないための振る舞いと、避けるべきNG行動
デート中のちょっとした言動が、お相手に「この人とは合わないかも」と思わせてしまうこともあります。ここでは、デートを成功に導くための振る舞いと、避けるべきNG行動について解説します。
1. デート費用に対する考え方と振る舞い
「割り勘」や「おごり」は、誰もが悩みやすいポイントです。大切なのは、「スマートな振る舞い」と「相手への配慮」です。
- 【スマートな振る舞い】
- 男性:1回目、2回目は男性が支払うのが一般的です。「今日は僕にご馳走させてください」とスマートに伝えましょう。
- 女性:お会計の際に「ありがとうございます」と感謝の気持ちを伝え、次回のお礼として「次は私にコーヒーを奢らせてください」と提案するなど、誠意を見せましょう。
- 【ラシュランの考え方】
- ラシュランでは、男性には「スマートにお支払い」、女性には「感謝の気持ちと次へのお誘い」をおすすめしています。デート費用に対する価値観は、結婚生活にも影響するため、お互いの考え方を尊重し合う姿勢が大切です。
2. 関係を壊しかねない『NG行動』
せっかくの出会いを台無しにしてしまわないよう、以下のNG行動は絶対に避けましょう。
- デート中のスマホ操作:デート中に頻繁にスマホを触るのは、「相手に興味がない」というサインと受け取られかねません。緊急の連絡以外は、バッグにしまっておきましょう。
- ネガティブな発言や愚痴:過去の婚活に対する愚痴や、仕事の不満など、ネガティブな発言は婚活疲れを連想させてしまいます。常にポジティブな話題で、「この人といると楽しい」と思ってもらえるよう努めましょう。
- 次の約束をしない:デートの最後に「今日はありがとうございました」だけで終わってしまうと、お相手は「もう次に繋がらないのかな…」と不安になります。「今日は楽しかったです。もしよかったら、また次も会っていただけませんか?」と、次の約束を具体的に提案しましょう。
真剣交際へ進むための『サイン』とアプローチ
2回目、3回目のデートを乗り越えたら、次のステップである「真剣交際」を意識する時期です。ここでは、お相手の好意を見極める『サイン』と、あなたの気持ちを伝えるタイミングについて解説します。
1. お相手の好意を見極めるサイン
- 次のデートの提案が具体的:「来週末、〇〇に行ってみませんか?」など、具体的な提案をしてくれる。
- 連絡頻度が増える:デート後もLINEや電話で積極的に連絡をくれる。
- パーソナルな話題が増える:家族のことや将来の夢など、より深いプライベートな話をしてくれる。
2. 気持ちを伝えるタイミング
「真剣交際」は、結婚を前提としたお相手との出会いをさらに深めるための大切な期間です。3回目のデート後、お互いの気持ちが盛り上がっているタイミングで、あなたの素直な気持ちを伝えましょう。
「〇〇さんといるととても楽しいです。結婚を前提に、もっとお互いのことを深く知っていきたいのですが、いかがでしょうか?」と、真剣な気持ちを伝えることで、お相手も自信を持って「はい」と答えてくれるはずです。もし不安であれば、私たちカウンセラーが『伴走型』であなたの悩みに寄り添い、最適なタイミングを一緒に見極めます。
まとめ:2回目、3回目のデートは、成婚への大切な橋渡し
今回の記事では、2回目、3回目のデートを成功に導くためのポイントを解説しました。
お見合い後のデートは、お互いの内面や価値観を知るための大切な機会です。「デートの目的」を意識し、お相手への配慮を忘れずに、NG行動を避けることで、二人の関係は確実に深まっていきます。そして、次のステップへ進むための『サイン』を見極めることで、あなたの婚活は成婚へと大きく前進します。
「独身でいることへの不安」「結婚できないかも」という悩みは、一人で抱え込まず、ぜひ私たち結婚相談所ラシュランに無料相談してください。オンライン相談も可能です。私たちはあなたの婚活を、伴走型でサポートし、彩り豊かな人生への成婚まで寄り添います。さあ、自信を持って、次の一歩を踏み出しましょう。
この記事は、東京都立川市の結婚相談所ラシュランの公式キャラクター「ボヌール」と「プレジール」が、心を込めてお届けしました。
どうか、あなたの婚活の旅がより良い方向に向かいますように…
立川市の結婚相談所ラシュランのカウンセラーは、あなたの同志でバディです。
あなたの婚活が最短最速で実現するよう全力でサポートいたします。
あなたの婚活が成功し、素晴らしいパートナーと出逢えることを、心から応援しています!

東京都立川市に拠点を置く結婚相談所ラシュランは、多摩地区全域をカバー。
また、オンライン活用により全国対応可能です。
あなたの【1年以内のご成婚】をモットーに、ラシュランのカウンセラーは全力を尽くします。
お問い合わせはこちら>
